NEWS
now browsing by category
2010 ヴィンテージになりました
IMPERIO 2010
インペリオ 2010
ナバーロ・ロペスは、スペイン中部の南にあるカスティージャ・ラ・マンチャ州の著名なワイン生産地のバルデペーニャスに位置します。
その起源は、1904年までさかのぼり、現在のオーナーであるDoroteo Navarro Donadoによってワイナリーの規模は拡大され、現在ではリオハ、リベラ・デル・ルエロ、ルエダの3地域にもワイナリーを所有しています。
家族経営の精神を忘れずに高品質のワインを造り続け、世界60カ国以上に輸出しているスペインを代表するワイナリーのひとつです。
Bouzeron Les Trois 2016
![](https://www.toei-trading.com/wp-content/uploads/2018/08/-2-e1535523038587-121x150.jpg)
ブーズロン レ・トロワ 2016
9月上旬発売予定
タストヴァン騎士会がその栄光と品質の信頼性を保証した「タストヴィナージュ」
タストヴィナージュワインとは、1934年にブルゴーニュワインの価値向上を主旨として設立された
「タストヴァン騎士会」によりその栄光と品質の信頼性を保証されたワインのことを言います。
タストヴァン騎士会は1950年に「タストヴィナージュ(ワインの利き酒会)」を設立し、
毎年2回250人以上の老練なワイン鑑定人を招集し、ブラインドの試飲テストを行い、
その名称と特性を備えていると認められたワインにのみ、その証としてラベルに騎士会の紋章を
付けることが許されています。
空気圧式圧搾機でゆっくりと丁寧に圧搾した後、18~20度で温度管理をしながら醗酵。
レモンのノート、繊細な力強さをもつ味わい。 柔らかく流れるような口あたり。
アペリティフとしても相応しい。
夏季休業のお知らせ
貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記スケジュールにて夏季休業とさせて頂きます。
皆様には、ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。
期間:2018年8月11日(土)~8月15日(水)
※8月16日より営業致します。(出荷は御座いません)
出荷業務は8月17日より通常出荷になります。
休業日前のご注文締切は、お届けにかかる日数により変わります。
・翌 日の地域:8月9日(木) AM 10:oo 締切
・中1日の地域:8月8日(水) AM 10:00 締切
・中2日の地域:8月7日(火) AM 10:00 締切
引き続きご愛顧の程、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
ワイナリー便り No.14 (サン・ホセ・デ・アパルタ)
「サン ホセ デ アパルタ」より今年の収穫作業の様子が届きました。
今年は気候にも恵まれ良いぶどうが収穫できたようです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
<サン・ホセ・デ・アパルタ>
収穫の開始は例年に比べて2週間遅れて始まりました。
収穫時期の人手不足が心配されましたが、移民の増加と鉱山での求人が少なかったため、
それほど問題になりませんでした。
3月初旬の白ぶどう品種の糖度から判断して今年の収穫期間は短くなる事が予想されましたが、
ぶどうの木の成長度合いは良好だったので、ぶどうの房は大きく育ち十分な収穫量が確保できました。
好条件の天気のおかげでぶどうはゆっくりと繊細に成長したので、状態の良いぶどうが収穫できました。
例年よりも上品で、丁度良い酸度のぶどうが収穫でたので、よりフレッシュなワインが造られるでしょう。
また特に赤ワインでは太陽光を沢山受けたため完熟度の高いワインが造られるはずです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
GW休業のお知らせ
貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記スケジュールにてGW休業とさせて頂きます。
皆様には、ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。
期間:2018年4月28日(土)~2018年4月30日(月)
期間:2018年5月 3日(木)~2018年5月6日(日)
※5月7日より通常営業致します。
引き続きご愛顧の程、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
年末年始休暇のお知らせ
貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、下記スケジュールにて年末年始休暇とさせて頂きます。
皆様には、ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。
期間:2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)
※1月5日より通常営業致します。
引き続きご愛顧の程、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
ワイナリー便り No.13 (ナバーロ・ロペス)
10月末にImperio GR 2009, BIB Vina Garriaの生産者ナバーロロペスに行ってきました。
今年の収穫は開始が早かったので、すでに収穫全て終わっていました。
畑では冬を迎えるために枝を剪定する作業を行なっていました。
葉がついた枝をそのままで冬を迎えると木が凍ってダメになってしまうからです。
この時期には畑の中から煙が上がっていることがよくありますが、
これは剪定した枝を燃やしている為だそうです。
すでに収穫が終わった畑にいくつかぶどうの房が残っていました。
これは収穫時期に成長不足で残していたぶどうです。
試しに食べて見ましたが、とても甘くて美味しかったです。
私が畑を訪れた時には作業は始まっていませんでしたが、オーナーのドロテオ氏がわざわざハサミを持ってきて、剪定する作業を再現してくれました。
剪定した後は残った枝が柵に沿って広がるように固定します。
EL BROZAL RESERVA 2008
![](https://www.toei-trading.com/wp-content/uploads/2017/11/91a808f24b12ba283222ba616ac903f0-e1510895761153-147x150.jpg)
エルブロザル レゼルバ 2008
このワインは、リオハ・アラベサ(特選原産地呼称DOCaリオハ内の、バスク自治州に属するサブゾーン)
気鋭の醸造家デビット・サンペドロが独立して立ち上げたボデガス・ビイラールで造られています。
Chateau Saint Seurin 2015
![](https://www.toei-trading.com/wp-content/uploads/2017/11/bf833a1ba411b0e3da9df0667d69f0b0-e1510893064655-146x150.jpg)
シャトー サン スーリン 2015
シャトーサンスーリンはジャン家所有の第二のぶどう畑です。ボルドーから80㎞の
アントル・ドゥー・メールに位置し、シャトーの起源は15世紀半ばまで遡ります。